top of page


預かりロングステイ
 

external-file_edited_edited.jpg

【預かりロングステイ】とは、シェルターでの暮らしが長くなった猫を、「おうちの子」としてご自宅で預かり、できるだけ長くお世話いただくものです。

安心ポイント

ご本人やご家族の病気や入院、介護施設への入所などで、猫との暮らしが難しくなった場合、花の木シェルターが再び猫を引き取り、次の居場所を確保します。そのため、高齢の方でも安心して猫と暮らしていただけます。

対象となる猫

​​

人に十分に慣れており、元気でペット保険に加入できる猫たちです。年齢3歳以上、日常生活に支障のない既往症やケガの後遺症あり、猫後天性免疫不全ウイルス(FIV)陽性、といった猫が含まれます。

今までご縁に恵まれなかったものの、家猫として穏やかに暮らせる猫たちです。どうか「おうちの子」として、たくさんの愛情を注いであげてください。

その他条件とご同意事項

​​

●前提条件

お住まいがペット可住宅で、且つ、飼育動物数が、規約で許される範囲内であること

●対象地域
長距離の移動は猫にとって大きなストレスとなるため、東海三県(愛知・三重・岐阜)に限らせていただきます。

●費用負担
猫の飼養に関する費用(ケージ、エサ、トイレ、消耗品、医療費等)は、預かり主様にご負担をお願いします。但し、ご希望があれば、エサは花の木シェルターが無償でご提供します(本館でのお渡しになります)。また、猫を入れてお届けするキャリーケースは、そのままお使いください。

●脱走防止

猫は必ず完全室内飼いとし、脱走防止を徹底してください。万が一、猫を脱走させた場合は、猫を返還いただきます。また、再預かりには応じられません。

●​​​​ペット保険
将来の医療費負担に備え、ご加入をお願いします。(特に保険会社の指定はありません)

​​​​​​​​​​

●トライアル
期間は1週間となります。中止される場合は、この期間中にご連絡の上、猫を花の木シェルターまでお連れください。

​​​​​​​​

●お預かり開始後
可能な限り長く、「おうちの子」として愛情を持ってお世話いただければ幸いです。

​​​​​​​​●お預かり終了
終了される2週間前までにご連絡の上、猫を花の木シェルターまでお連れください。

●連絡および報告

毎年最低1回、メールにて猫の近況を写真・テキスト等でご報告いただきます。

●保証人

以下のようなケースに対応いただくため、保証人様1名の選任をお願いします。

  1. ご本人によるメール送受信が難しい場合、代わって猫の近況を報告する

  2. 猫の体調不良や負傷等が生じた際に、ご本人が高齢・身体的制約・交通手段の欠如等により通院が困難な場合、代わって猫を受診させる

  3. ご本人の突然の入院や死亡の際、花の木シェルターに連絡し、猫を返還する

●お預けの決定
​​​猫をお預けできるかどうかは、飼育環境などを確認の上、花の木シェルターが総合的に判断いたします。ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。

●違反時の対応
​​当条件への違反や猫の安全を脅かす行為があった場合は、猫を返還していただきます。

 

上記内容をご確認のうえ、以下のボタンからお申込みください。お申込み完了後、お電話にてご来館日時を調整し、猫とのお見合いを設定いたします。

申込フォームには、お見合希望の猫を第二希望まで記入する欄があります。事前に猫のご確認をお願いします。


預かりロングステイ対象の猫たち

年齢の高い順に並んでいます。(最年長がバイカル)​猫の画像をクリックすると詳細ページが開きます。

申込フォームには、お見合希望の猫を第二希望まで記入する欄があります。事前に猫のご確認をお願いします。


預かりショートステイはこちらをクリック↓
 
bottom of page