我が家の愛猫「福」は、実はシェルターにいた頃「のりまき」と呼ばれていました。名前の由来は、頭にあるおにぎりに海苔が乗ったような模様。思わず笑みがこぼれるような愛らしい見た目です。
「のりまき」には『からし』と『パプリカ』という兄弟がいました。その中で「のりまき」は一番小柄。なのに兄弟たちから頼りにされ、なぜかお母さんのような存在となり、よくお腹を吸われていたんだとか。
このエピソードをプロフィールで読んだとき、“なんて優しい子なんだろう”と心が温かくなりました。その優しさに惹かれたことが「のりまき」との出会いの始まりです。
うちに迎えてからは、「福」と呼ぶことにしました。第一印象の通り、「福」はいつもおっとりとして優しい性格です。
日々のお世話は色々大変ですが、「福」の姿にいつも癒されています。
福、我が家に来てくれてありがとう。おかげで毎日が小さな幸せで満たされています💖
2024年08月12日
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「私も猫との生活を始めてみようかな?」と思われた方は、まず「保護猫検索」で、あなた好みの猫を検索!
「保護猫検索」では、花の木シェルターにいる200頭あまりの猫すべてを、性別・年齢・毛色などの項目別に探せます。
本館、弐号館、猫カフェひとやすみ、保護猫カフェ Chaton(シャトン)など、猫の所属場所をご確認の上、お見合いにお越しください!😻
花の木シェルターの里親様へお願い
皆さまの「猫と暮らす幸せ」を、お写真と共にお知らせいただけませんか? ご提供いただきたいもの
猫との出会い、お迎えしてからの暮らしぶり、そして「猫と暮らす幸せ」を綴った原稿(400字~)と、猫の写真2~3枚
ご送付方法
下の「里親様の声」のリンクより入力フォームに遷移して送信いただくか、もしくは hananokishelter@gmail.com 宛メールおよび添付ファイルにてお送りください。
※メールには、①里親様のお名前、②猫の名前、③譲渡年月の記載をお願いします。(これらは文字数に含みません。)
Comments